
![]() フヨウチョウ Red-browed Finch Neochmia temporalis | |
■分布:オーストリア東部。仏領ポリネシアに移入された。 ■生態:温暖な森林や乾燥したサバンナに普通に見られる。また、熱帯の乾燥した森林およびマングローブ林でも見られる。 | |
探鳥記 ■2013-9-26 カワセミ公園 とてもきれいな小鳥なのだが、なかなか良い撮影条件に巡り合わせない。警戒心も強く、近づくのも難しい。 ■2013-9-24 カワセミ公園 ロッジに着いてまもなく餌台とその周りに群れで訪れた。見事な色合いで、かつて愛玩鳥として売られていたような記憶があるが、ネットで調べてもそのような記述が見つからなかった。ベニスズメと私が混同しているらしい。 | |
主要更新 ◆'13-10-15:本欄新設 |
■2013-9-29 (アサートン台地/オーストラリア) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積1/6に削減。![]() ![]() ![]() ![]() |
■2013-9-28 (チャンバースワイルドライフ/オーストラリア) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積1/4に削減。![]() ![]() |
■2013-9-26 (キングフィシャーパーク/オーストラリア) (Nik80-400/D7100(600mm相当)) 面積1/2に削減。![]() ![]() |
■2013-9-25 (キングフィシャーパーク/オーストラリア) (Nik80-400/D7100(600mm相当)) 面積2/3に削減。![]() ![]() |
■2013-9-24 (キングフィシャーパーク/オーストラリア) (Nik540/D7100(750mm相当)) 面積1/2に削減。![]() ![]() ![]() ![]() |