カグー
Kagu
Rhynochetos jubatus

■分布:ニューカレドニア固有種。
■生態:標高1,400メートル以下の森林に生息。地表棲で、飛翔することはできない。夜行性や半夜行性と考えられているが、抱卵期を除いて昼間の方が活動するという報告もある。
 名前は生息地での呼称で、鳴き声に由来する。外敵に襲われると、冠羽を逆立たり翼を広げて威嚇する。
 昆虫、ミミズ、陸棲の巻貝などを食べる。足踏みをして獲物を探し、地中にいる獲物は嘴で掘りだして食べる。
 <Wikipediaより>

探鳥記
■2024-2-25 ヌメア市
 高さが1m程の広い金網の柵の中で飼われている。同時には4羽を見た。

 恐ろしく人に慣れており、2mの幅もない木道の上に留まっているカグーの横を歩きながら通過しても微動だにしない。

 もともと飛べない鳥は捕食者の居ない島で発生すると思われ、警戒心が薄いのではないだろうか。ニュージーランドのキウイ、カカポ、タカヘ、オーストラリアのエミュー、ヒクイドリ、沖縄のヤンバルクイナなどが相当する。アフリカのダチョウは例外で、時速70kmで走ることができるので捕食者から逃げ去ることができる。

 哺乳類ではナマケモノ、コアラなどが同じような環境の下で生まれたのではないだろうか。

主要更新
◆'24-3-2:本欄新設
■2024-2-25 (動植物園/ヌメア市/ニューカレドニア) (Nik24-200/Z6U(60〜100mm)) 面積削減:上から3/4x2,2/3,無し,3/4。










Copyright © woodpecker.me