ハダダトキ
Hadada Ibis
Bostrychia hagedash

■分布:スーダン、エチオピアからサハラ以南のアフリカに分布する。
■生態:川沿いの森林や沼地、海岸付近のマングローブ林などに生息する。日中は番いもしくは小群で生活しているが、夜間にねぐらに集まる時は大群になることがある。 昆虫類、甲殻類、ミミズなどを捕食する。 番いで繁殖し、崖や樹上に営巣する
 <Wikipediaより>

探鳥記
■2015-11-18 ナイバシャ湖
 このハダダトキは、ヒヨドリなどを除けば全行程をつうじもっとも頻繁に現れた種であった。
 ここナイバシャ湖畔では番(と思われる)が巣を造っていた。

■2015-11-6 ケニア山麓
 ハダダトキは全体に黒褐色であるが、大雨覆は干渉色で暗青緑色に光り、微妙なコントラストをなして美しい。

主要更新
◆'15-11-26:本欄新設
■2015-11-18 (ナイバシャ湖/ケニア) (Nik340PF/1.4X/D7200(630mm相当)) 面積削減:上から1/3,2/3,なし。







■2015-11-16 (マサイマラ国立保護区/ケニア) (Nik340PF/1.4X/D7200(630mm相当)) 面積1/12に削減。



■2015-11-7 (ナクル湖国立公園/ケニア) (Nik340PF/1.4X/D7200(630mm相当)) 面積2/3に削減。




 ・ (Nik200-500/D7200(750mm相当)) 面積削減無し。



■2015-11-6 (ケニア山麓(バンツーロッジ周辺)/ケニア) (Nik200-500/D7200(750mm相当)) 面積削減無し。


 ・ (Nik340PF/1.4X/D7200(630mm相当)) 面積2/3に削減。



Copyright © woodpecker.me