
![]() オナガ Azure-winged Magpie Cyanopica cyana | |
■分布:イベリア半島、モンゴル北部、アムール、ウスリー、中国北東部と中部、朝鮮半島に分布。 日本では留鳥として中部以北の本州に分布。 ■生息地:平地から低山の集落付近の雑木林、社寺林、河川敷の林、市街地の公園。 ■本州中部で見られる時期: @ABCDEFGHIJK | |
探鳥記 ■2022-7-29 八王子・公園 アオバズクの営巣が見られると来てみたが、二、三日前に抜けた後とのこと。帰り際、公園の淵に数羽のオナガの群れが一休止した。 ■2020-11-12 あきる野市平井川 1Nikkor70-300mm+Nikon 1 J5の初撮りである。お散歩カメラとして十分使える。 ■2019-7-26 あきる野市 M.Zuiko300/4の初撮りである。イオン日の出に出かけてまだオナガはいないかと探したら、幸運なことに一羽だけ見つかった。近くによるまえに逃げられた。 ■2010-6-23 自宅の近くの川で十数羽のオナガが川を横切っていくところに出会った。 図鑑による出現頻度(◎○◆△×)のうち、三番目の◆である。そんなに珍しいのかなとも思うが、今までニ回しか遭っていないところからすると妥当なのかもしれない。 ■2010-3-24 とくに理由はないが、会いたいと思っていた鳥が偶然目の前に現れると特別うれしいものである。カワセミを待ち受けていた時に遭遇した。尾の長さが印象的。 | |
主要更新 ◆'10-3-24:本欄新設 |
■2023-1-11 (厚木市旭町) 快晴 (M.Zuiko340/1.4X/OM-1(840mm相当)) 面積削減:上から1/3,1/4x2。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2022-7-29 (八王子・公園) 快晴、高温多湿 (M.Zuiko150-400/OM-1(380mm相当)) 面積削減:上から3/4,無。![]() ![]() ![]() ![]() |
■2022-6-10 (あきる野市) 薄曇り (M.Zuiko150-400/OM-1(800mm相当)) 面積削減なし。![]() ![]() |
■2020-11-12 (あきる野市平井川) 薄曇り (1Nik70-300/J5(810mm相当)) 面積削減:上から1/16,1/6。![]() ![]() ![]() ![]() |
■2012-4-15 (葛西臨海公園/東京都) 晴 (Nik340/1.7X/D7000(765mm相当)) 面積1/2に削減。![]() ![]() ![]() ![]() |
■2012-2-9 (相模川下流/厚木市) 快晴 (Nik540/1.4X/D7000(1050mm相当)) 面積1/2に削減。![]() ![]() ![]() ![]() |
■2010-12-9 (多摩川・秋川合流点) (Pen DA☆300/1.7X/K-5(765mm相当)) 面積1/2に削減。![]() ![]() ![]() ![]() |